デジんちゅ

ガジェット/家電/雑貨のレビューブログ

【SONY WF-C500 レビュー】1万円以下で装着感が抜群のワイヤレスイヤホン

【SONY WF-C500 レビュー】

f:id:tanakasan0921:20220210101305p:plain

イヤホンは生活に欠かせない田中さん。です!

昨今では、各メーカーより

高級ワイヤレスイヤホンから

安価でも高性能なワイヤレスイヤホンまで

幅広いモデルが登場していますよね。

皆さんは、ワイヤレスイヤホンを選ぶときに

どの様な点に注目して選びますか?

注目する点

・とにかく高性能

・初心者でも使いやすい

・コンパクトでシンプル

・装着感がよくストレスフリー

・機能はさておきデザイン第一

ざっと上記のような点に分けられるのではないでしょうか?

昨年、SONYより「WF-1000XM4」という

ハイエンドモデルが発売されて大好評でした。

デザインも性能も最高で申し分なかったのですが

値段が高すぎる…という点がネックでした。

そんな中、「WF-1000XM4」の系統ともいえるデザインで

安価ながら使い心地も装着感も抜群のモデルが発売されました。

前述の注目する点で紹介した要素の

丁度いいところをついた、バランスのとれたモデルで

エントリーモデルとしてもオススメだったので

紹介していこうと思います。

QOLが向上すること間違いなしですよ。

 

WF-C500 - 外観・デザイン

早速紹介していきます。

パッケージはかなりシンプルです。

「1000XM4」もそうですが、同様に

プラスチックを完全に廃した紙パッケージです。

f:id:tanakasan0921:20220208163342j:plain

サステナブルを意識した製品が増えている中で

SONYもこういった紙パッケージが増えてきましたね。

外装から中まですべてが紙パッケージでした。

今後はこういったパッケージが主流になってくるんだな。と

感じさせるのには十分な出来でした。

f:id:tanakasan0921:20220208222003j:plain

同梱品

本体・充電ケース・イヤーピース

充電ケーブル(Type-C)・説明書

イヤーピースをとめているものまで

紙でできています。環境への配慮がすごい…

f:id:tanakasan0921:20220208222450j:plain

ケースを開くと本体が入っています。

今回は、ブラックを購入しました。

カラーバリエーション

4色:ブラック・ホワイト・アイスグリーン・コーラルオレンジ

カラーは流行りをおさえた感じですね。

ケース、イヤーピースまでカラーが統一されていて好印象。

ケースは充電の役割も担っています。

フタはカチッっとクリック感のある開閉です。

f:id:tanakasan0921:20220208224253j:plain

本体を取り出してみるとこんな感じ。

かなり小さい本体ですが取り出すときに

つまみにくく困るような事はありませんでした。

外観は「1000XM4」に似ており

エルゴノミックサーフェースデザインを採用

非常にたかい着け心地を実現しています。

f:id:tanakasan0921:20220208225114j:plain

イヤホン本体は全体的にマットな仕上げになっており

1万円程のイヤホンとは思えない高級感があります。

内側はこの様になっています。

左右の表記に充電の接続部分があります。

左右で役割が違うので間違えない様にしましょう。

f:id:tanakasan0921:20220208225910j:plain

実際に装着するとこの様になります。

出っ張りも少なく、耳の形状にあった装着感

非常に着け心地がいいと思います。

装着感がいいとストレスフリーですよね。

f:id:tanakasan0921:20220209012630j:plain

長時間着けたままでも気になりません。

 

WF-C500 - 主な特徴

簡単にWF-C500の特長をまとめました。

f:id:tanakasan0921:20220210105100j:plain

主な特徴

・DSEE機能 搭載

・本体10時間+ケース10時間のロングバッテリー

・10分充電で60分再生のクイックチャージ対応

・Headphones Connectアプリ対応

・IPX4相当の優れた生活防水

・360 Reality Audio対応

けっこう多機能ですよね。

簡単に下記にて各項目を紹介していきます。

・DSEE機能
DSEEとは?

圧縮された音源をCD音質相当まで補完する機能

SONYの独自開発技術です。

ストリーミング再生なども高品質で視聴できます。

低価格帯でも対応しているのはありがたいです。

 

・ロングバッテリー

本体のフル充電で10時間もかなりのロングバッテリーですが

充電ケースでの10時間分を足すと

合計20時間再生できるロングバッテリー仕様です。

バッテリー切れの心配はありませんね。

 

・クイックチャージ

10分充電で1時間再生できます。

まさにクイックチャージですよね。

突然、ちょっと使いたい!となっても安心です。

 

・Headphones Connectアプリ対応

※後ほど別項目で詳しく紹介しています。

 

・IPX4相当の防水性能

生活防水に対応しており

外出時の雨やスポーツ時の汗などから守ります。

安心して使うことができますね。

 

・360 Reality Audio対応

これは百聞は一見に如かずです。

音に包まれる体験を実際にしてもらいたいです。

後ほど紹介するアプリで

耳の形やイヤホンの最適化をすることで

よりよい環境で臨場感ある音楽を楽しめます。

 

WF-C500 - 物理ボタンが便利

WF-C500ではタッチセンサー等ではなく

物理ボタンでの操作になっていますが

これが意外と使いやすく便利でした。

f:id:tanakasan0921:20220208225114j:plain

本体の丸い部分がボタンになっており

非常に軽い押し込みで押すことができる様になっています。

ボタン仕様なので、タッチセンサーでありがちな

手があたってしまって意図しない操作をしてしまった…

といったトラブルを回避することができます。

これは、逆にアナログでよかった点とも言えますね。

左右で物理ボタンの操作が違うので下記にてまとめてみました。

f:id:tanakasan0921:20220214230619p:plain

非常にシンプルで使いやすく好印象でした。

 

WF-C500 - アプリ利用で更に便利に

つづいてアプリの紹介です。

WF-C500はHead phones Connectアプリに対応しており

イコライザーで好みの音質に変更したりも可能になっています。

f:id:tanakasan0921:20220211105234j:plain

機能を簡単に紹介していきます。

①アプリをインストールして起動。

②BluetoothによりWF-C500が検出され接続。

 接続済みの機器一覧に自動で登録されます。

 ※接続機器の変更も同様に、機器一覧から行うことができます。

 

実際に接続すると次の画面が表示されます。

f:id:tanakasan0921:20220210113813j:plain

ステータス画面

・再生中の楽曲名、再生/停止、曲送り/戻し、音量調整

・左右のイヤホンのバッテリー残量の確認

が可能になっています。見やすいですよね。

イヤホンもブラックカラーで表示されています。

表示される本体カラー・アプリのUIが

接続している本体カラーで変わるのは

非常に嬉しい点ですよね。

 

サウンド画面

・イコライザー設定

好みの音色に変更することができます。

カスタムは2つまで保存可能。

Bright.Excited.Mellow.Relaxed

Vocal.TrebleBoost.BassBoost.Speech

の8つのプリセットから選択ができます。

・360RealityAudio設定

耳の形を測定・アプリの最適化ができます。

360RealityAudioを最も最適な設定で

楽しむために重要な設定です。

・Bluetooth接続設定

音質優先・接続優先から選択できます。

音楽の視聴では音質優先

通話などでは接続優先などの使いわけができますね。

・DSEE設定

OFFかAutoの2択なのでAutoがオススメです。

最後におまけで私のイコライザー設定を紹介します。

f:id:tanakasan0921:20220212094849j:plain

 

より臨場感を楽しめる設定になっていると思います。低音が足りないと感じたらBASSの値を調整してくださいね。

 

WF-C500 - メリット・デメリット

主な特徴などを紹介してきましたが

WF-C500のメリット・デメリットについて

簡単にまとめましたので紹介します。

メリット

・本体が軽く抜群の装着感

・DSEE対応

・ケース込みで20時間のロングバッテリー

・IPX4相当の防水性能

・Head Phones Connectアプリ対応

デメリット

・ノイズキャンセリング非対応

・ワイヤレス充電非対応

・ハイレゾ音源非対応

1万円程とは思えないほど完成度が高く

多くのメリットがあげられたのですが

残念ながらノイキャン・ワイヤレス充電・ハイレゾ音源

の3要素については非対応となっています。

これは価格帯を考えるとしょうがないところかと思います。

 

WF-C500 - 仕様・比較

それでは、簡単にWF-C500の仕様を確認しつつ

他機種と比較して見ていこうと思います。

まずは、WFシリーズとの比較からしてみます。

f:id:tanakasan0921:20220214231026p:plain

WF-C500は高価格帯と比べて総合力は劣るものの

本体が軽く、優れた装着感とロングバッテリーに加え

防水性能も備えて10,000円を切るモデルに仕上がっています。

 

つづいて同価格帯では一番のライバル機種ではないかと思う

ANKERのワイヤレスイヤホンとの比較してみました。

比較したのは Soundcore Life P3です。

f:id:tanakasan0921:20220214232555p:plain

ANKER Soundcore Life P3は低価格帯ながらも

ノイキャン・ワイヤレス充電にも対応しており

さらには外音取り込みモードも搭載しています。

まさに安価ながら全部乗っけイヤホンといった感じ。

一方で、WF-C500はLife P3と比べ

優れた装着感や本体のバッテリー持続時間

さらに音質もよくバランスのとれたイヤホンといった感じです。

非常に好みが分かれる2機種ですね。

 

WF-C500 - こんな方におすすめ

f:id:tanakasan0921:20220212095454j:plain

それでは、ここまで紹介してきましたので

WF-C500がどんな方におすすめなのか紹介します。

ずばり一言でまとめると

「お家での通常使用にオススメ」です。

ノイキャンや外音取り込みは搭載されていないので

高音質、ロングバッテリー、防水性能を生かした

お家での、ながら使用に最高のモデルだと思います。

逆に、外出時には前項で紹介した

Sound core Life P3が同価格帯では

ノイキャンや外音取り込みも搭載されていてオススメです。

 

WF-C500 - 評価・まとめ

ここまでWF-C500を紹介してきました。

簡単に下記にて評価してみました。

評価

デザイン  ★★★★☆

音質    ★★★☆☆

装着感   ★★★★☆

バッテリー ★★★★☆

遮音性   ★★☆☆☆

機能面   ★★★☆☆

コスパ   ★★★☆☆

ノイキャンやワイヤレス充電には非対応なものの

100XM4譲りのデザインで装着感に優れ

DSEE搭載で音質にもこだわりを感じるモデルになっていました。

防水機能も搭載・アプリで音質のカスタムも可能なうえで

価格は1万円程度におさえられており

SONY製のワイヤレスイヤホンの

新たなスタンダードタイプとして申し分ない完成度でした。

これからの更なる進化に期待できますね。

今回の記事が参考になりましたら幸いです。

それでは、また!